つぐ高原グリーンパーク トラウト

かさかさ

2019年08月08日 21:29

8月3日から4日にかけて、つぐ高原グリーンパークで初めてテント組み立て&宿泊体験をしました。
テントにテント泊とバーベキューについては次回レポートします!



今回は特に釣りにフォーカスしてレポートします!
釣り場はつかみ取りエリア、エサ釣りエリア、ルアーエリアに分かれています。
竿のレンタルは1本千円、エサも売っているので手ぶらで行けます。
釣った魚はリリース禁止。重さで買い取るシステムとなっています。



私達は16時に入園。入場料500円で竿1本持ち込みし終了時刻16時50分まで釣りました。まずは手づかみコーナーを素通りし、エサ釣りコーナーへ。


エサは持参したヘラブナ用のダンゴを使いました。



キャスティングした瞬間入れ食い状態!!!
めっちゃ浮きが動きます!どれがあたりか初心者の私には分かりづらい!
それでも本当の当たりは竿が引っ張られるので、ヒットした瞬間、娘に交代。
当たりの竿を持って娘は後退し、夫が網ですくい上げました。娘大喜び。


開始20分で2匹ゲット。娘も自分で釣る体験ができ私も嬉しかったです。



次にルアーコーナーへ、水面に水草が多く、キャスティングするエリアが限られています。限られたスペースに真っ直ぐ投げることに集中。
赤のエックススティックで、5投目くらいにアタックがありました。残念ながら終了時刻が迫っていたため10分間程で終了。

2匹を425円で買い上げ、塩焼き受付時刻は終了していたので、受付隣の裁き台に置いてあるキッチンバサミで裁き、バーベキューで塩焼きにしました。

関連記事