2019/7/22 ワクワク親子で自然体験

カテゴリー │活動記録

2019年7月22日
前日から天気が心配されていましたが、朝は曇り。雨じゃなくて良かったと一安心。(^^)

21組54名。予想以上にたくさんの方に興味を持って頂け、皆様に協力して頂き、ほんとにありがとうございます。参加者してくださった皆様のおかげで無事に達成することができました。

2019/7/22 ワクワク親子で自然体験

9時頃から参加者の方が集まりはじめ、開会の挨拶の後、なかよしの森へクワガタ探しツアー。
青少年の家、スタッフ伊藤さんのガイドで、ネブトクワガタを探しました。
森の中は虫除けグッズ大活躍。
次回はぶら下げ式の蚊取り線香などもあるといいなと思いました。

アラカシ、アベマキ、コナラの木の樹液の所にいる!と見つけるコツを教えてもらい、とても簡単にたくさんのクワガタが見つかり子ども達大喜び!!
2019/7/22 ワクワク親子で自然体験
2019/7/22 ワクワク親子で自然体験
2019/7/22 ワクワク親子で自然体験




2019/7/22 ワクワク親子で自然体験

ザリガニ釣りはオケにザリガニがたくさん。大きい子が小さい子のサポートをして割り箸に煮干しを付けていました。
釣れたー!と上手に釣っていた子も。
この日のためにザリガニを捕まえて、飼育してくださった職員の方々本当にありがとうございます。

2019/7/22 ワクワク親子で自然体験
2019/7/22 ワクワク親子で自然体験

牛乳パックでホットドッグ作りでは青少年の家スタッフ、エネゴリくん(キャンプネーム)に教えてもらい、子ども達、真剣!!笑
お母さん達のご協力のお陰で子ども達が自分でホットドッグを作る事ができました。


できたホットドッグをアルミと新聞紙で巻いて、牛乳パックにいれ、格子状に組み重ねて、牛乳パックに直接火を付けます。やっぱりキャンプといえばファイヤー。子ども達大盛り上がり。
初めての試み、食パンホットドッグも大成功!
美味しそうに頬張っていました。

2019/7/22 ワクワク親子で自然体験
2019/7/22 ワクワク親子で自然体験
2019/7/22 ワクワク親子で自然体験

そして、メインの素麺流し、大人も子どもも童心に返って、流れる素麺をキャッチ!!
小さい子はフォークを使って上手にお椀へ。
コロコロ流れるミニトマト、竹の節に引っかかるきゅうり、具材によって流れ方が違うので面白く、ぷかぷか流れるマシュマロに子ども達大喜び。すくう楽しさ、食べる楽しさ、流れる素麺は予想以上にワクワクしました。
まさかの麺つゆが足りない!?事件もありましたが、皆さんのご協力で本当に良いイベントになりました。

最後にでっかいスイカを食べておひらき。
The 夏!(๑>◡<๑)
This is exactly summer!!

今回参加してくださった参加者の皆様、準備や片付けを協力して下さったお母さん方、皆様本当にありがとうございました。




 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019/7/22 ワクワク親子で自然体験
    コメント(0)